こんにちは!ざらあしです!
前回、ざらあしは初めてのLINEクリエイターズスタンプの申請をしたよって記事を書いたんですが。
本日やっと承認されまして、販売出来るようになりました!
わーーーーーーい!!!!

どんなスタンプかと言うと、野球ボールみたいなゴールデンレトリバーです!!!!!

販売ページはこちらから!←スマホからならLINEに飛びます
目次♡流し読みOK
リクエストから承認されるまでの時間
今回の場合ですが、11月11日(金)の夕方頃にリクエストを出してます。
そこから11月24日(木)の本日に承認なので、リクエストから最終的に承認されるまで【13日】を要しました。
遅いのか早いのかよく分からないんですけど、恐らくちょっと遅い方。
ちょっと遅くなった理由があります。
一度リジェクト(否認)された
悲しいことに、リクエストしてから土日を挟んで5日後、なんと申請がリジェクトされて戻って来てしまいました。。
メールに「LINEスタンプがリジェクトされました」って書いてあって、何のこっちゃとググったら。
リジェクトっていうのは「あんさんが送ってきたスタンプ画像、否認したったで~~~また出したいなら直してや~~~」ということだそうです。ヒェ!
えーー!なにがダメだったんだろう??とメッセージを読むと。
どうやら販売できるスタンプの基準が結構こと細かにあるらしく。。
私の場合、「画像が半透明だからダメ!」だったようです。。


なるほど。確かにスタンプ画像、透けてます・・・
何故かと言うと、描いた時のブラシの不透明度をちゃんと設定してなかったんですよ・・・・・
ちょっと半透明なブラシで色塗っちゃってたってことですね。

面倒でしたが、全部色を塗りなおしました。今度こそバッチリだぞ!!って状態にして再申請。
「またダメって言われたらどうしよ~~~」とビビりながらも、今度は無事承認してもらえました(;;)
再申請出したのがリジェクトされた当日(11月16日)だったので、再申請から8日で承認という形です。
(全部塗り直しを当日中にやってのけたワイww絵が単純だからこそできるだけで普通に大変なことだと思います。)
LINEスタンプを作る時は、透ける設定に注意してね!!ブラシの不透明度はしっかりチェックだぞ!!ぜったいぜったいだぞ!!
再申請のときにコメント欄に「透けているのは仕様です」と一応書いた
色を全て不透明に塗り直しはしたのですが、それでもまたリジェクトされると嫌だなぁと思ったので、裏ワザ的におまじないを使いました。
再申請時のコメント欄に、「透けているのはわざとなんです」的なことを書いてみました。
実はイラストの線がまだ透けてる状態だったかも知れないな~~と不安だったのもありまして。
スタンプの大部分の色が透けているのは確かにアウトとしても、線が透けていて何か問題があるのかなぁ?とすごく疑問だったので、「仕様」ということにしておいたのです。
無事、承認いただけたので、一安心です。
他のリジェクト理由は?
今回は「イラストが半透明だった」ことだけがリジェクトの理由でしたが、審査ガイドラインによると他にも細かい掟があるようですね。
著作権や肖像権無視などのモラルに抵触するものは当然ダメとして、他にはスタンプ画像の誤字や視認性の悪い(見えにくい)ものもダメですね。
ここまではまあ分かります。よく確認して申請したいところ。
要注意なのがこちらです。
要注意リジェクト理由
- LINEが定めるフォーマットに合致しないもの
- 会話、コミュニケーションに適していないもの
「フォーマットに合致しないもの」として、「半透明なものはダメ」でした。どこに書いてあったんだろう、、
また、「会話、コミュニケーションに適していないもの」の具体例がイメージし辛いですね。景色の絵とかはだめなんだそうですが。
文字のみのスタンプもダメだそうです。こういうのもダメなのかな?

キャラクターがはっきりしたスタンプじゃないとダメなのかも?
ガイドラインや他にリジェクトされた方の記事を読んで「なんとなくそうなのかな?」って思ったのですが。
キャラがしっかり見えて、会話の中で使えるようなスタンプなら承認されやすいということですね。
視認性ということでは確かに半透明だとアウトでしょうし、「これ何に使うの?」と説明ができないものもアウトなのかもしれません。
なので、線もしっかり描いて色もちゃんと塗って、誰が見ても「これはオリジナルキャラクターだな」と分かるようなイラストがよいのですね。背景画像に見えるようなイラストや文字だけの「どん!!」もダメと。
どうしても「どん!!」を使いたいならル○ィも一緒に描かなきゃだけどそれはもちろん著作権侵害でもっとアウトですよ!
初めてのLINEクリエイターズスタンプで販売できた結果
嬉し~~~~~~~~!!!
て感じです。あはは!

スタンプの絵自体もめっちゃ一発描きなので全然時間も手間もかかってはなくてですね。
今回販売開始させてもらった「まるっとわんこ」はスタンプの種類が40枚のMAXなんですが、1時間半くらいで全部描いちゃいました。もっと時間かけても良いんじゃないの…
時間こそかけてないですが、それでも愛着はあります。めっちゃあります。
自分のキャラが世にリリースされるって嬉しいものなんですね。
お金を頂いて買ってもらう以上、楽しく笑って使ってもらえるスタンプを作りたいなって思っていたので、なんだか緊張です。
ああすればよかったな~~っていうのもすっごくあります。でもとりあえずアレはアレでいっか。
もしよければお手に取っていただければと思います(=^^=)
おねがいします~~~~
